新築・リフォーム収納設計アドバイス体験事例
(体験事例:新築・リフォーム収納設計アドバイス)
収納計画をたてて、快適な新居で第2の人生を始めたい!
新築・リフォーム・引越時に最適な収納設計を、現状と新しい家の図面を見てアドバイス。現状の確認から新居の収納代行まで承っておりますので、お気軽にご相談ください。
顧客データ
『子供が独立し、4LDKマンションからの引っ越し。多趣味な夫婦の2人暮らしを快適にしたい』
新築一戸建て 2人家族
<料金>
- コンサルティング+収納提案書作成料
合計 70,000円(税別)
問題点
- 子供部屋に思い出の品がある。
- 趣味用品や家電が多数存在。
- 本・書類や衣類が長年蓄積されている。
ワーク
- 現在のお住まいと新居を訪問し、詳しいヒアリングのあと、引っ越し前の「片づけスケジュール表を」作成。
- 同時に新居の設計図をもとに、これからのライフスタイルにそった物の配置と動線をチェック。
- 収納スペースを立体的に書き起こし、所有している全てのモノの収納方法について詳細な「収納提案書」を作成。
- 後日、スケジュール表と収納提案書を持参してあらためて説明にうかがい、詳細にアドバイスをいたしました。
お客様の声 福岡市中央区Dさん
収納について自分なりに考えたり、設計士と相談したりしていましたが不安で・・・。「捨てる物を選ぶのでなく、これからの暮らしに欠かせない大切な物を選び、新居へ持って行く」とSanさんに言われ、気持ちが切り替わりました。提案書のおかげで今後の暮らしのテーマやイメージがはっきり。今は、主人と相談しながら大好きな物や思い出を整理しているところです。